どうも、わたです。
そろそろ犬さんのためにエアコンをつけるべきか否か悩みつつ、とりあえずサーキュレーターをつける日々です。
水を飲む量もほぼ一定だし、室温も私の布団の中よりは低いのでまだ問題ない範囲内、だと思う。
↓参考
とりあえず今晩試運転して、明日からつけようかな。金曜日に最高31度みたいなので。
早すぎない?夏がフライングしてない?陸上だって一度や二度で失格扱いなのに、夏は依怙贔屓でもされてるの?
ウィッグデビューした話
明るい色のふわふわな長い髪が憧れなんです。
じゃあやったら?って思われるでしょうが、髪を伸ばすだけでめちゃくちゃ時間かかります。綺麗な状態で伸ばすなら手間もかかります。染色したら何度も染め直さないといけないし手入れも大変。あと頭が重い。すげー重い。肩にくる。毎日頭を洗うのも乾かすのも苦だしとにかく維持が大変。
さらに私の髪質はふわふわウェーブにとにかく向いてない。濡れた髪を三つ編みして一晩、朝起きて髪を整えるとクセがほぼ無くなり、午前中に消滅します。ヘアアイロンで巻いても似たり寄ったりでした。強い。強いのは私の口調でだけでいいんだ。そんなところまで似なくていい。
縮毛矯正をかけてる人からしたら羨ましがられるくらい直毛で、まぁ手入れの楽さに助けられてるし憧れは憧れのままで、と思っていたのですがある日ふと思いついたのです。
ロングヘアのカツラを買えば良いのでは?
私はつい言いやすさからカツラって言ってしまうんですけど、今はフルウィッグっていうおしゃれな呼び方があるんですよね。
でもカツラって高いイメージあるんだよね。値段見て考えよう。
やっっっす。
物によっては一万くらいとかありましたけど洋服くらいな値段なのか。
買っちゃいましたよね。
ウィッグ用のスタンドとブラシもプラス400円でついてくるってあったので、ウィッグ初心者の私はつけました。
使い方もめっちゃ簡単。髪をネットにまとめたらウィッグを被って整えるだけ。すげえ。
サラツヤふんわりウェーブのロングヘアが10分ちょいで手に入る。夢のようじゃない?現実なの。びっくり。
「これが、私…?」って魔法をかけられたシンデレラのような気持ちを鏡の前で味わえる日が来るとは思いませんでした。
ただすっぴんだったので綺麗な髪型ときちゃない素顔のギャップにヒッてなり、薄化粧を施してやり直しシンデレラをしました。悲しい現実。
それでは!
スポンサーリンク
ランキング参加中です