どうも、わたです。
昨日投稿するつもりだったのです。本当なんです!刑事さん信じてください!
じゃあ昨日は何をしてたって…い、家で休んでいました…一人で…。確かにアリバイはないけど、私は投稿するつもりだったんだ!信じてくれー!!!
手足が痺れた話
そもそもの発端は昨日の昼前に至る。
私はいつも通り仕事をしていた。すると不意に左手の違和感に気付いた。
ジン、と痺れるような違和感。両手を比較しても腫れていたり変色していたりと外見的な差異はなかった。だから正座の時のように少しだけ血流が悪くなったんだろう、軽く腕を動かして姿勢を正して放置した。
しかし痺れは続く。正座で痺れた時は感覚が鈍くなるがどちらかといえば過敏な痺れだった。ジンジンというかビリビリって感じだった。手のひらの痺れが腕にまで広がり、これはちょっとやばいのでは?と自覚する頃には何故か左足まで痺れていた。やばい、半身の痺れはやばい。医学がなくてもやばいのはわかる。うっかり出川さんのヤベーヨヤベーヨってやるのも忘れるくらいのやばみ。
スポンサーリンク
可能性1:脳の病気
脳梗塞か脳卒中。私の頭によぎったのはこの二つだ。めっちゃ怖い。
健康診断ではオールA判定の私だが、そんなの関係ねえ!とよしお氏が言っていたようにあんまり関係ない。なりやすいかなりにくいか。つまりなる可能性はあるのだ。
しかし手足の痺れ以外では問題なく仕事は出来た。電話の受け答えも大丈夫だ。動悸はあるが頭痛はないし、痺れが煩わしいくらいで動きに支障はない。軽作業もなんのその。聞き手が右だからかもしれないけども。
現状手足の痺れ以外の原因はない。様子見してそのうち初めての脳神経外科とやらに行くかもしれないけれど、大丈夫だろうと思いたい…思いたい…。
可能性2:自律神経失調症
脳の病気よりもこっちのほうが可能性強そうだと思ってる。
ここ数日両親と犬さんが死ぬ夢を立て続けに見た。その感覚を現実まで持って行ってしまい、え…あれ、生きてる…ってなった。さすがに短期間で連続してたらストレスを抱えている可能性は感じてた。
ストレス、手足の痺れ、ほてり、発汗、動悸、肩こり、下痢、不安感、思い当たる症状にフルコンボだドン!
自己診断が出来るサイトもあったので試したところ、7つ以上当てはまったら病院へ!という選択を9つもチェックを入れてしまった私は真実を確かめにアマゾンの奥地へと向かったのであった。
(精神科の)せーんせーに相談だ!♪٩('ω' )و
でも普通に仕事出来てるし食欲も睡眠欲もあるからこんな元気な自律神経失調症がいてたまるか!って気持ちもあって、じゃあこの不調のラインナップなんなん?って気持ちもあって、君は誰とキスをするって気分になってる。
可能性3:肩こり
足の痺れは気にし過ぎな可能性があるごく僅かな感覚でしたが、腕は明確でした。
手だけだと肩周りの血流が悪くて痺れが出てきたりするとの事だ。
なるほど肩か、と久々に触った瞬間岩だった。岩。私の体は冬にホッカイロ、夏はお払い箱されるくらい温かめなのに肩冷たい。しかも押すと痺れが増した。
ついでに肩の負担がなくなるよう寝転がってみたところ、痺れがなくなった。なるほど。
自己診断だから1、2の可能性も捨てられないけれど今確実に痺れてる原因の1つだと確信をした。
やることやった
とりあえず血流が悪くなっているのかもしれない。
玉ねぎを大量投入して餃子をぶちこんだ中華スープを作り雑炊にした。風邪気味に効く。ついでに水分も多めに飲んだ。
肩こりに効く入浴剤を入れて湯船にドッポーン。ついでに簡単な全身マッサージ。
マッサージしに行く時間がないので自宅にあるやわこさんで肩をごりごりマッサージ。ン効くゥゥ!
栄養ドリンクも飲む。常備しておいて良かった。
いつもより早めに歯を磨きさっさと寝ました。久しぶりに夢を見なかった。
結果
肩こりがマシになったからか朝起きた時に痺れは消えていた。
やったーーー良かった。
朝目覚めなかったらどうしようかと思ったけど無事に新しい朝を迎えられた。おめでとう!ただ母に「朝連絡なかったら様子見に来て」って連絡したせいかいらん心配かけさせてしまったが。だって私の目が覚めなかったら自業自得だけど、残された犬さんが最悪数日も放置されたら可哀想すぎるんだもん。
肩は少しマシになったのか痛みが出てきた。揉み返しだろうか。でも昨日よりは動くし痺れもマシだわ。やっぱ肩かな。脳じゃないといいな。こうしてめちゃくちゃ文字打ててるから大丈夫かな。多分。いやまだ若干痺れ残ってるけども。
そんな感じで即寝したんです!刑事さん信じてください!
▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわあああああぁぁぁぁぁぁぁ
スポンサーリンク
ランキング参加中です