シーパラに行ってきました。
初めて行きました。地図を見た限り結構広そうだと思ってたんですが普通にすごく広かったです。
シーパラに行くため自動運転の電車に乗ってる私「パニックホラーの序幕みたいだなぁ」
— わた🐕雑記ブロガー (@watablog_tweet) 2020年2月15日
シーパラについたらペルソナの曲が流れていた私「やめろお!!!」
私の心の中で勝手に行く前から盛り上がっていました。
最後にいつどこの水族館に行った?と聞かれたら全然思い出せないレベルで久々な水族館だったので、かなり浮かれています。
シーパラは複合型レジャー施設ですが、今回の目的は水族館です。
というかコウペンちゃんです。
今回コウペンちゃんのコラボを楽しむ友人の付き添いみたいな感じに行きました。でも普通に一度シーパラ行ってみたかったんで、良い機会だなと思ってついていきました。
ぬいぐるみも貸してもらって可愛い写真も撮れました。可愛い。
シーパラの思い出
めちゃくちゃ綺麗でした。
コロナウイルスの影響なのか混雑してなかったので、水槽一つ一つをゆっくり見て回れました。写真と動画も気付いたら60枚くらい撮ってました。
めちゃくちゃ幻想的な美しさで撮れたエイ。
水槽の端から端にかけて泳いだ後で腹見せまでしてくれるサービス精神旺盛なしろくまさんでした。すごい可愛かったし人もいっぱいいました。
はー課金させて。しろくまさんに果物あげられますって募金箱設置して。
ペンギンにも会いましたし触りました。ぬるっもしてるのかと思ったのですが、意外としっとりふわふわしてて生暖かさを感じて生き物なんだな〜って思いました。人間の手は熱いだろうに、えらい…おさかな課金させて…。
あと懐こいので運良く目が合うとガラスを隔てた恋人同士のような距離まで来てくれました。好き。
海の生き物だけじゃなく、カピバラさんもいました。寝顔がハイパーキュート。
イルカショーもすごかったです。
いっぱい訓練してるんだな、がんばってるんだなって思うともうオババは涙腺が緩いのですぐ目が潤みます。
いや〜〜〜それにしてもアシカのスプーン曲げはすごかったなぁ〜〜〜(すっとぼけ)
あとショーが終わったあとのイルカ達がいる水槽を上から見れるのですが、めちゃくちゃテンション上がってるみたいで動きがすごく可愛かったです。
まぁここまでウルトラ楽しんだ後でこれらより惹かれたもの紹介します。
イルタン焼シロイルカ最高
これです!!!!!!!!!
施設としてはショッピングモールに当たる室内で販売されています。一階だった事は覚えてます(地理に自信はない)
もう見た目からパーフェクト可愛いじゃないですか。
買うしかねえ!!!
友人は期間限定(いちごチョコ)を購入したので乾杯して食べました。
見てこれ。生地がぶっっっっ厚いの。
これが粉っぽいとかパサパサ感あったらキレるとこだけどモッッッチモチ!外はぱりっと薄焼きしてあって中はもちもちでしっとり甘い餡子が合う。おいっっしい!
入場料とかいらないで買えるんですよ?すごくないですか?(※やや麻痺している人間の感想です)
本当はこのおしるこのイルカさんをいただきたかった…!!!ンがっ…!!!売り切れ…!!!!!!しかし納得のうまさ、可愛さ…!!!記念に写真だけ収めてきました。
既に書いた通り生地がもちもちだったので、お餅入りのおしるこみたいだったんだろうな…ああ……!
シーパラの限定で金箔の絵が可愛すぎて美味しそうすぎてさらに値引きもされてて買った。卵のコクがしっとりしてて美味しい!チョコレートってよりココア味って感じがする。 pic.twitter.com/cFy56lOGTU
— わた🐕雑記ブロガー (@watablog_tweet) 2020年2月17日
自分用の土産すら買う楽しみっぷり。
日が暮れると島内の巨大オブジェが光り出してました。昼間は謎の存在感でしたけど、夜は綺麗で帰りまで楽しませてもらいました。
最後の蛇足
上の方に乗せたツイッターの呟きの続きみたいなものですが、半日ほどシーパラを歩き回って聞こえてきたBGMがペルソナの他にギアス、バッカーノ、ユーリだとわかりました。
絶対私と同年代のオタクでしょ〜〜〜〜!!!もぉ〜曲のチョイスが素晴らしかったわ〜〜〜〜!!!!!!お仕事お疲れ様です〜〜〜〜!!!そっち方面でも楽しませてもらいました!!!ありがとうございました!!!!!!
スポンサーリンク
ランキング参加中です