どうも、わたです。
野菜をたっぷり摂りたい時とウインナーがあるた気軽に作ってしまいます。
全然本格的でもないので作り方もめちゃくちゃ簡単です。一度で二食分作るので、次の日のおかずは温めるだけでオッケーという手抜きっぷり。
用意するもの
包丁
まな板
耐熱の器
ラップ
材料2人分
- じゃがいも2個
- 人参1/2個
- 玉ねぎ大玉1/4個
- キャベツ1/4玉
- ウインナー8本
味付け用
正直食べたいだけ増やしたり減らしたりすればいいのよ。
作り方
- 野菜とウインナーを食べやすい大きさに切ります。人参は薄く切っておくと熱が通りやすいです。
- 器に足湯程度の水を入れてコンソメを入れます。野菜とウインナーを全部盛ります。某ラーメン屋さんのようなすごい事になりますが加熱するので大丈夫です。出来たらラップしてください。
- まずは500w5分加熱。一度取り出し塩をひとつまみ振りかけて全体をかき混ぜた後、ラップか蓋をして再び500w5分加熱。
- 塩、コショウ、マジックソルトを味見しつつお好みで味付けします。
- 野菜がまだ固ければさらに加熱して、柔らかくなれば完成。
ずらーっと書きましたが、切って味付けしてレンチンするだけです。
らくちん!
それでは!
スポンサーリンク