どうも、わたです。
傘やレインコートを着ている人が多くなり、トラックやバスなどの大型車が水溜りを通った瞬間の水飛沫を浴びる季節ですね。梅雨ですね。
最近は交通法が変わって自転車の傘差し運転が罰則化されたため、レインコートを着用して自転車に乗る人がほとんどになりました。
とても良い事です。傘差し運転危なかったですからね。でもね、私は思うんです。
何で皆、黒を選ぶん????
スポンサーリンク
4割くらい黒っぽい
うちの近所は自転車の交通量が結構多い。半分以上は学生、残りが社会人っぽい人や主婦っぽい人。小学生は雨の日自転車に乗らないのかほとんど見ない。
男女それぞれ年代もそれぞれながら若めな人が多い。
それが雨の日になるとなんかの儀式でもするかのように揃って皆黒っぽいレインコートを着て滑走してる。
なんで。本当なんで。
今いっぱい色んな色とか柄とか出てるじゃん。何で黒か紺なの。校則なの?社会人は?社則?なんで傘はカラフルな可愛い感じとかなのにレインコートになった途端魔女の使者みたいになるの。
まぁ正直レインコートって見た目いけてるのあんま無いし、カラーバリエーションも似たり寄ったりだもんね。蛍光色とか目立つし黒っぽいのが安定して安心感を持って着れるもんね。
うん。頼むから忍ぶな、目立って。
夜は全然見えない
明るい時間帯はいいんです。黒だろうと紺だろうと好きな色を着たら良いと思います。ただ夜は別。全然見えなくなるんだ、勘弁してくれ。
あと偏見なんですが、自転車のライトつけてない人、黒っぽいレインコート着用率高い。本当何を考えてそんな危険な運転をしているのか理解が出来ないんですが、事故起こしたいんでしょうか。
明るい道走っていれば大丈夫だろって思われているかもしれませんけど、明るい道って大半が車道が近いから車のヘッドライトのほうが強くて黒っぽい人影がさらに忍ぶんですよね。
着てる人に言いたいんですが、想像してるより見えてないですよ。
夜用に明るい色のレインコート持って
傘とかレインブーツとか、その日の雨模様によって用途別に複数持っているでしょう。長傘と折り畳み傘は1本以上持ってる人多いですよね。
レインコートも色違いで持ってくれませんかね。明るい時間帯だけなら黒っぽいのでもいいので、夜とか暗い時間帯は明るい色を使ってほしいです。
どんなレインコートが見えにくい?
黒っぽいのが見えません。黒、紺色、灰色も濃いと見えにくいです。
紫、青、緑も暗く濃い色は見えにくいです。黒に白の水玉とか柄ものもあんまり目立たないです。近づいてくれないとただの黒です。
あと明るい時間帯は灰色が見えにくいですね。雨で視界が悪い中だと曇り空とコンクリートの色に近いせいか気付くのに一瞬遅れます。
個人的には黒のレインポンチョを着た無点灯自転車がギルティです。取り締まってほしい。
どんなレインコートが目立つ?
白と黄色とオレンジが目立つなって感じます。私はいつもこの三色系統です。
上で書いた紫、青、緑でも蛍光色っぽい色は見えます。蛍光グリーンとかすごく見えます。ダサい?わかる。でも目立つレインコート着てる人への好感は高い。
反射テープ付きだととてもいいですね。
どうしても黒っぽいのを使いたいならツートンカラーにするといいですよ。上は緑で下は黒とか目立たない色の組み合わせで不思議と目立ちます。
派手な色は嫌なら明るめな茶色とかもおすすめです。
参考にしてもらえたら嬉しいです。
それでは!
スポンサーリンク
ランキング参加中です