皆さん自宅自粛で何してますか?
私は衣替えや部屋の掃除や古くなったものを買い替えて処分したりゲームしたり創作したりマスク作ったりおもちゃ作ったりと、わりと忙しくしてます。
個人の時間は充実してるんですが、人と会って話すことがあまりにもなくなったのがやはり寂しいですね。
なんかこう、誰かに迷惑かけずに遊びたいですよね。
そんなわけで特に理由も意味も面白さを追求するわけでもなく、チョコフレークがそこに二種類あったから混ぜてみることにしました。
こっちが普通のチョコフレーク。
Wカカオの味わいが楽しめるスタンダード。
こっちがチョコフレークの濃厚仕立て。
チョコがたっぷりかけられてるのでサクサク感よりしっとり感の方が強そう。
そしてこちらが混ぜたやつ
同じ。
もう全く同じじゃない!!!
これ一応まだ混ぜる前だから左右で分けた状態なのよ。わかる?どっちがどっちだかわかる?
よぉーーーく見ると、右側の濃厚仕立てのほうがほんのり茶色が濃くて照りがあるよ。ほぼ誤差。
でも見た目も大事だけど、重要なのは味。
見た目は見分けつかないくらい同じでも、一口食べたら別だってすぐにわか……
わからん。
わからんかった。
これまた誤差だった。先にスタンダードを美味しいな〜っていただいて、一口お茶飲んでから濃厚仕立てをいただいた。
チョコの厚みが0.2mm上乗せされてるかな?という食感。
わからん。
チョコフレークとか麦チョコとかサクサク食感とチョコレートの組み合わせのおやつって、一つずつ食べるんじゃなくて、何粒かを一気にざーっと食べるのが美味しいじゃないですか。
混ぜて食べると、よりわからん。
交互に食べてみてもわからない。
そもそも見た目が一緒だからきちんと交互に食べてるのかわからない。
チョコ大好きだけど目利きも舌も肥えていない私にはどっちも美味しい事しかわからない。
Wカカオは濃厚仕立てに比べると量が多く、濃厚仕立てはWカカオに比べるとチョコが多くてリッチな味。
二つを混ぜれば、お互いを不足を補い合い、より素晴らしい菓子として味わえる…。
適当に今思いついただけの良い事っぽい事を書いて実は深い考えがあった風を装ってみる。
結果として、私には全然わからなかった。
混ぜちゃったら余計にわからなかったので、量の少ない濃厚仕立てじゃなくて、Wカカオとチョコを溶かしてディップしながら食べた方がより濃厚仕立てで食べられるなとか思いました。
そして増える脂肪。
それでは!
スポンサーリンク
ランキング参加中です