前回の話
社内でこれと言った権力とか権限もない平社員が出来る事といったら、このくらいでした。
本当にこれでどうにか出来るのか?というと成功するかは五分五分でした。
何も言わないけど、他の社員も絶対不安に思っている。出来たら家でおとなしくしていたい。だけど会社が通常勤務なら出社するしかない。そう思っている人が多いはず。
そんな中で有給で自粛出来ますよ!ちゃんと上からオッケーもらいました!と広めた社員が実際に休んだら、じゃあ私も…という社員が現れます。実際現れました。
一週間くらいかけたら後追いされるかなと期待してたのですが、私が休んだ翌日に数人休んでたので、かなり早かったので驚きましたね。おかげで会社からも早い対応してもらえました。
そりゃ、社員が何人も勝手に休まれるよりは、会社でスケジュール作って管理した方がいいですからね。有給使うな!なんて労働基準法違反を言えませんからねぇHAHAHA!
対応されなかったら私は出勤のたびに自主的に休む人増やそうとしてましたから、良い判断だったなぁと思いました。
STEP2と3は自主的に話したというより、電車使ってないお前が休む必要あるのか?みたいな事を聞かれたので、私にとってこういうところが怖いんですけど何も対策されてない三密の社内が最も感染の確率が高いんですが?と説明しただけなんですよね。
おかげで社内も仕切りが出来たり対策してもらえたので良かった良かった。
まぁつまり正当な権利の主張と情報共有をしたという体の脅しと煽動をしたんですよね。
命がかかってるから仕方ないよね!
さすがに私も弊社がライフラインや物流や医療に影響与える立場なら大人しくしてるつもりでしたが、そんなことは全然ないので行動しました。
ライフラインや物流、販売、医療など、この非常事態の危険の中で身を粉にして働き日常を保たせてくれている企業や団体の皆様のおかげで引き込まれます。ありがとうございます。
ちなみにフェンス越しに砂利とかちょっと大袈裟に言いました。マスクしてれば完璧に大丈夫って思ってる様子だったので。
実際マスクとウイルスの比較するとどのくらいなんですかね、網戸に砂利くらい?まぁ専門家じゃないからしかたないよね仕方ない〜ふひひ。
なんて当時は思ってたんですが、一般的なマスクの穴が5マイクロメートルに対して、ウイルスは0.1マイクロメートルらしいんです。飛沫をまとって飛んでくるので多少大きさは変わると思いますが。
人間の頭が余裕で入るような50センチの穴に1センチの石投げてるようなものなのかな…?と思ったらフェンス越しに砂利投げるなんて甘かったんだなぁ…と恐怖しました。
そんなわけで私はこんな感じに勝ち取りました。
結果的に上層部の一部から挨拶無視というささやかな嫌がらせを受けてますが、まぁ小学生(還暦)だし仕方ないですよね。
しっぺ返しされる前にさっさと辞めたいなぁと改めて思いました。
それでは、長々とありがとうございました。
ここを見てる皆様と皆様の大切な存在が健やかなまま、この騒動を乗り越える事を祈って。
ステイホーム!!!!!!
スポンサーリンク
ランキング参加中です!
よければ一クリックお願いします!