どうも、わたです。
今回は私がよく散歩のお供にしている安上がりおやつです。
材料
鶏むね肉 一枚
使うもの
ボウル
ザル
ラップ
クッキングペーパー四枚
電子レンジ
作り方
1.むね肉を冷水で軽くすすぐ。
2.ボウルとザルを重ねてむね肉を入れ、ラップをかけて500wのレンジで5分加熱。
3.鶏肉から皮を取り、食べやすい大きさに裂く。包丁で切ると形が綺麗です。
4.広げたクッキングペーパー(出来れば二重)の上に鶏肉を並べて、焦げないよう気をつけながらレンジで5~10分加熱。
5.肉がピンク色、もしくは触った感触が固くなってきたら一度取り出し、クッキングペーパーを取り替える。
6.新しいクッキングペーパーの上に鶏肉を並べ直し、鶏肉全体が覆うようにクッキングペーパーを被せて5分加熱。
7.その後触った感触がお煎餅くらいに固くなるまで2、3分ずつ加熱。焦げないように注意。
これで完成です。大体30分くらいで出来ます。
カリカリと美味しそうな音を立てて食べてくれますよ。
私は余った鶏皮と肉汁も犬に与えますが、デブの元なので与えすぎは駄目ですよ。
それでは!
|